Pilot Card MechWarrior: Solaris VII Assault-Class Action Pack


S7-GS-021: アニー・チュー (Annie Chu)

メック: BLR-2M バトルマスター “ラインバッカー”

 陽気な性格の若きメック戦士であるアニーは、“地球”のサッカーという古代のスポーツに関しては数時間に渡り話す事ができる。彼女のメックのコクピットは、スポーツの記念品で一杯である。そして、闘技場にいない時、彼女は誰でも参加できる即興のゲームをプレイしている姿が見られるものである。彼女の若さと茶目っ気は、彼女の対戦相手の多くに彼女の能力を過小評価させてしまっている――アニーはその端麗な外見にそぐわない静かな精神的強さを持った才能のあるパイロットなのである。言うまでもなく、アニー・チューと“ラインバッカー”は、素早くメディアの寵児となっている。


LEAN INTO IT (選択)
 このユニットが3よりも大きなダメージを与えられそうになった時、6面ダイスを1つ振ります。その出目が5か6であった場合、このユニットにはその代りとして3点のダメージが与えられます。



S7-GS-022: フラヴィオ・ロドリゲス (Flavio Rodriguez)

メック: DWF-VP ダイシ “コラプター”

 時を経てもフラヴィオ・ロドリゲスの臆病さと残酷さが和らげられる事はなかった。彼は最近になりマッカロン装甲機兵団を“不適切な行為”により解雇されている――その自分の一族とのコネにより彼は何とか軍刑務所やそれよりも悪い事態を免れられたと思われる。フラヴィオがどうやってダイシの様な巨大なものを入手できたかは未だに不明であるが、彼の背景から考えて犯罪者の類が関与しているのはありそうな事である。現在、惑星“ソラリスVII”にいるフラヴィオはその退廃的な生き方を続けており、(マスキロフカが自分に追いつく前に)闘技場で尊敬を勝ち取る事を望んでいる。


POWER AND PRIVILEGE (選択)
 このユニットの熱ダイヤル上に2つ以上の熱効果が現れた際、あなたはその内の1つを選んで無視する事ができます。この能力の趣旨に於いて、その1つの熱効果とは、色付きの四角、その四角内に現れる数字の両方が含まれたものです。



S7-GS-023: ジェニファー・ブライユ (Jennifer Braille)

メック: SHK-VP シュライク “セライノ”

 ジェニファー・ブライユは、謎めいた女性である。彼女は決して、顔全部を覆うマスクと高価かつ趣味の良い服を身に着けずに公共の場に現れる事はない。幾人かは、彼女が戦闘で美貌を損なっているのではないか、と憶測している。他の者達は、彼女がそのマスクを売り込み用の道具として使っているのではないか、と考えている。彼女はまた、魅力的で、愛想が良く、メデイアに精通している――これは、寡黙なジェイドファルコンと関係を持つパイロットとしては異例な事である。彼女の容姿は不明であるが、闘技場に於ける彼女の技量は明白なものである。彼女は特に急降下攻撃(飛び降り攻撃)を好んでおり、それを通して自らの強襲型のシュライク"セライノ”の重量を極めて有効に活用できているのであった。


WHAT GOES UP (選択)
 このユニットが急降下攻撃を行う際、その移動力の値に+4の修正を加えます。このユニットが急降下攻撃を行う際、このユニットはその攻撃値に対する全ての負の修正を無視し、その目標の防御値に対する全ての正の修正を無視します。このユニットが成功した急降下攻撃を行う際、このユニットはメインのダメージ値+2に等しい衝突ダメージを与える代りに目標に4の衝突ダメージを与えます。



S7-GS-024: マイケル・ミラー (Michael Miller)

メック: KDK-V1 コディアック “オーガ”

 物静かで気取らない人物であるマイケル・ミラーは、最近になり惑星“ソラリスVII”に来た者である。そのダヴィオン家への忠誠と名声は、彼へ主に(熱心なダヴィオン派の)スターライト訓練場を通して戦う事を可能とさせた。通常は軽量級で見られる様なスピードを披露するミラーとそのコディアック“オーガ”は、競技を通して暴虐に走り回る事を楽しんでおり、その四肢と目標の両方を比較的容易に壊してしまっている。近接戦闘用に良好な装備が施されているのであるが、ミラーは次の日の新聞の一面を自分が飾るのを望む際には、自分の試合の最後になるまでその種の機動を控える事の方を好んでいる。


WITH CLAWS BARED (選択)
 このユニットが白兵戦命令を与えられた際、そのサブの射程タイプは“白兵戦”へとなります。このユニットに装備カードが割り当てられた際、“白兵戦”射程タイプを必要とする装備はそのサブのダメージ値へ割り振る事ができます。



BACK